ホームページに戻る 近畿地方編へ戻る その5へ戻る

初版の送信依頼

ぶらっと嵐山へ京都府縦断 秋の紅葉編 その6

 

 不安を覚えながら、歩いていきます。しかし、この当たりは、長法寺というお寺と光明寺という2つのお寺が有名な様で、天神さん以外にもこれら2つが観光名所になっている様でした。たまにバスとすれ違うのですが、「阪急長岡天神行」とありますので、長岡天神を過ぎたところにいるのだと思っているのですが、どうもそのバスの出発地も長岡天神の様で、いま一つ判然としません。

 一体自分はどこを歩いているのか・・・といった感じです。

★16(長岡京市天神1丁目文化センター前交差点付近)

 ふと、したところで、大きな池が目に入り、妙に整備されたところに出ました。左手には公共の施設があり、右手には鳥居が見えます。あれ?ということで、ようやく自分が長岡天神駅周辺にいることに気づきました。なんだかなぁ・・・って感じです。

 この整備された道路は、なかなか綺麗なライトアップがなされており、ちょっと長時間撮影をしてみました。

★17(長岡京市天神1丁目付近)

 さっきは車道側で、今度は池の方を撮ってみました。光が強すぎるのか、思っていた感じとはずいぶん違うものになってしまいます。うまく撮影するコツが何かないものかと思います。まだまだ研究の余地ありといったところでしょうか。

 長岡天神に大回りして到着したことにちょっとショックが隠しきれない感じです。う〜ん、と悩んだ結果、このまま大山崎までいけば、ちょうど嵐山から大阪の府境まで縦断したことになります。なんとなく、それに挑戦してみたくなって、随分と疲れていたのですが、そのまま大山崎、目指して歩いてみることにしました。

 この長岡天満宮でも紅葉が見え、なかなかよい感じです。でも、やっぱり昼間は人が多そうですねぇ。これだけ立派だと。

 

 段々と足が痛くなってきた上に、長岡天満宮をすぎると、途端に道幅が狭くなってしまい、歩道を歩くにしても、カメラバッグが邪魔で歩きづらい状態になってしまいます。

 道幅のわりに交通量が多く、危険以外何者でもない状態で、やっぱり長岡天神駅に戻ろうかなぁなんて思ったりしました。

 でも、歩き始めたら、戻るのってなんだか、嫌じゃないですか?そのまま大山崎駅を目指して歩くことにしました。車道が左へそれ、住宅街に入ると、車どおりがなくなり断然歩きやすくなります。しかし、カメラバッグが重たく大きいことには違いはありません。6時間以上担いでいると、さすがに肩が痛くなってきます。

 いや、ほんとにしんどいもんなんですよ。特に、充電池が不足してしまったパソコンなんかが恨めしく思ってきます。FMR-CARDの様に単3乾電池で動くパソコンがもう一度登場しないかと真剣に思います。

 阪急の大山崎駅はJRの山崎駅の南側に位置しますから、阪急を一度くぐらなければいけません。そんなわけで、阪急電車のガードを潜って、またもや南へ進路をとります。なかなか車通りの多い道の様で、JRのガードまでやってきたところで、いったんJR沿いに進路をとりました。しかし、このJR沿いの道もすぐに阪急側に進路が変わってしまう様で、なんだか歩きにくいなぁなんて思いました。

★18(乙訓郡大山崎町字円明寺付近)

 と、その突き当たりの左手に階段があります。その先はトンネルになっている様で、どうやらJRを潜るための人用のガードの様なんですが、なんだかサイズが小さい感じがします。どうせ向こう側にいかなければ行けないんだからと、そのガードを通ってみることにしました。

 中に入ってみると、ただただ、驚くばかりの小ささ。随分と腰を曲げて歩かないといけない状態です。おそらく、高さは1m50cm・・・、もしかするとそれよりも小さいかもしれません。しかし、きちんと照明も付いていますから、きちんと道として機能・・・しているのかなぁ(^^ゞ

 なんというか、出口の看板には「次の場合、随道内の通り抜けは危険なのでしないでください」とあり、「気象庁が発表する大雨注意報が発令されている場合」「激しい雨が降っている場合」「水路の増水が激しい場合」と書かれてあります。

 狭くて水没しやすいトンネル・・・。いや、なんだか不思議なものに出くわした感じです。

★19(乙訓郡大山崎町字大山崎 阪急大山崎駅)

 さて、いよいよ大詰めといったところで、名神高速をくぐって、町役場をすぎると、新幹線が見えてきました。あれと阪急電車がひっついたところが、大山崎駅となります。

 その大山崎駅の手前にふるさとセンターなる公共施設があり郷土資料館が併設されている様です。これまた気になる施設なわけでして、今度、一度立ち寄ってみようと思いました。今は、山崎の合戦に関しての資料を展示している様です。

 ということで、最終目的地となって大山崎に到着。さすがに、これ以上先に進む元気は無く、帰宅することにしました。

 総歩数35901歩。おかげで翌日は、お尻から下が筋肉痛で痛かったです。でも、歩いた距離は21キロ程度なので、フルマラソンどころか、ハーフマラソンにも満たない距離なんですよね・・・。そうやって考えると、マラソン選手の方々って・・・。やっぱりすごいもんです。私なんぞ、まだまだだなぁと思う次第です。

 でも、今回の散歩、それなりに充実感がありました。こんな散歩をしてみないと、まず発見できないものもたくさんありましたし、次はあれ見ようなんてものもたくさん。この調子で地元茨木も散歩してみるのもいいのかもしれないんですけど、どうもそれはなかなか足が進まなかったりします。なんででしょう。

 そんなわけで、今回は、地図を合わせた普段と違うレポートにしてみました。ここまで、おつきあいいただき、ありがとうございましたm(._.)m

 

 このページは、初版公開したものから、ライセンスの関係で地図データを削除し、あらたにmapinonサイトにリンクを貼りなおしたものです。もし、地図データ込みのサイトをご覧いただける場合は、メールで送信させていただきますので、恐れ入りますが、『初版の送信依頼』をクリックの上、メールにてお申し込みください。お名前(ハンドルネーム可)とメールアドレスをご連絡いただきましたら、折り返し遅らせていただきます。なお、送信データの容量は1MB弱となります。

 

ホームページへ戻る

近畿地方編へ戻る その5へ戻る

初版の送信依頼