ちょうど17時に温泉を後にし、宍道湖の夕景を眺めます。12月だったら、もう夕日も西の空に沈む時間だったのでしょうが、2月となると、太陽はまだ上の方にある感じです。しかし、西の空はオレンジ色に光っているのがわかります。デジカメ故に、ホワイトバランスをいじると、妙な夕景になってしまったりして、おぉぉ、これは本物よりも夕焼けらしいなどと、思ったりもするわけですが、そんな写真はすぐさま消去。西の空は、雲に覆われており、これまた、雲の間から光線が湖に差し込むといった風景をみることができます。しかし、今回の雲はかなり厚いらしく、漏れる光線はごくわずかで、なんとなく、薄暗い印象。宍道湖に沈む夕日を眺めたのは、今まで一度きりで、そんなときに限って、大きいデジカメを持っていなかったので、満足の行く写真がとれなかったんですよね。それ以後、大きなデジカメを持って、宍道湖に訪れても、夕日を拝むことにはいたっていなかったりします。うーむ・・・。
17時30分のバスに乗って、空港に向かいます。特に、何事もなく、出雲空港に到着。途中、すっかり眠ってしまって、出雲空港に到着した時には、真っ暗で驚きました。チェックインを済ませて、カウンターの前を歩きます。今回は、リュックを持っていないので、手荷物を預ける必要がありません。購入するお土産次第といった感じです。と、カウンターの置くの『大阪 479便遅れ』という文字が目につきます。え?と思って、カウンターにいって、お姉さんに話を聞くと、現在のところ、55分遅れで到着する見込みなので、出発は50分遅れになるとのこと。伊丹空港の場合、飛行機の発着時間がかなり厳しく制限されているので、その遅れは致命的にならないものかとちょっと心配するものの、50分遅れでも出発するのであれば、問題は無いだろうと一安心。まぁ、個人的には欠航になっても、特に大きな問題は無いんですけどね(^^ゞ その方が、もう一泊出雲にいられるかもしれないと期待したりもします。
|